SSブログ

メンテナンス(その10) k&Nエアーフィルター清掃 [バイク]

今日はオイル・エレメント交換を実施。
ついでに、1年に一度ですが、エアーフィルターの清掃を行いました。

【エアーフィルターの役目】
エアーフィルターは空気中の汚れをフィルターで除去し、エンジンにホコリのない新鮮な空気を供給します。これはエンジンに虫や空気中の汚れが混じると異物となり、エンジンに傷がついてしまい、寿命が短くなるのを防ぐためです。

フィルターが汚れで詰まってくると、エンジンに供給する空気が少なくなってきてしまい、不完全燃焼となってしまいます。(我々だと鼻が詰まると息がしずらくなると同じ状況ですね)
そこで、エアーフィルターを定期的にメンテナンス(清掃)をする必要が出てきます。

★エアークリーナー清掃
 1年に1回程度(距離に関係なく)
私は、半永久的に交換不要のK&Nフィルター(本体)を使用しています。
→純正エアーフィルター(本体)は7000円以上のため、よほど汚れが目立つ程度にならないと
金銭的な面から交換できません。そこで自分で清掃できるK&Nフィルターを購入。

以下は、k&Nフィルターでのメンテナンスとなります。


STEP1 準備
hayabusaでの取り外しは簡単です。
タンクをあげるとすぐにエアークリーナーが見えてきます。
エアークリーナーは5点のネジで固定しているだけ。
→純正ではプラスネジですが、よくボルトを舐めてしまいます。
私はホームセンターで六角穴付ステンレスボルトに変更。(1個20円程度ですので、100円くらい)

エアークリーナー外す前.JPG
↑外す前。黒い真ん中がエアークリーナー

STEP2 取り外し
ボルトを外します。
エアークリーナーはちょいと大がらですが、構造は簡単で、外気の異物を取り除くため、スポンジを挟んでいるだけです。(赤いのがスポンジ部分)

エアークリーナー外した後.JPG
↑取り外し。


清掃は単純で、スポンジに塗布しているオイルを除去し、水で洗い流し、オイルを再び塗布するだけです。この手順をその都度行います。
作業として使用するのは、K&N製のオイルクリーナーとオイルだけとなります。

oil&cleaner.JPG
↑オイル(左)とオイルクリーナー(右)


STEP3 清掃1(オイル除去)
エアークリーナーに直接、オイルクリーナーを散布し、20分程度放置するとオイルが分解。

オイル落とし.JPG
↑フィルターオイルの除去。(オイルクリーナー散布)

あとは、水で古いオイルを流すだけ。
水は空気の流れと逆向きにかけるらしい。(hayabusaは中が外気側、外がエンジン側となります)

水洗い.JPG
↑水で洗浄中。

STEP4 乾燥


洗浄後.JPG
↑水洗いした直後

水洗いすると、オイルが完全に流れ落ちています。
赤い色のオイルがまったくありません。

あとは乾燥するまでひたすら待ちます。
→この状態で乾燥するまで放置。家の中で1週間も放置すれば自然乾燥します。
 水分があるとオイルがのらないので、ひたすら待つしかありません。

STEP5 オイル塗布
オイルを塗布します。

オイル塗布中.JPG
↑オイル塗布中

オイルはにじむでの隙間があっても大丈夫とのこと。
→あとは数十分待てば使用開始可能となります。

取り付ければ、清掃終了。

清掃後の症状は・・・、
空気の流入量が多いのか、アイドリングの回転数が若干あがります。(数百rpm回転ですが)
体感的な加速感、燃費の向上も変化はありません。(私にはまったくわかりません)


後記
エアーフィルター清掃。
バイクにとっては必要なメンテナンスです。
純正品の値段が高いと感じている方は、このような製品も如何でしょうか?

nice!(7)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク