SSブログ

メンテナンスその48(ユーザー車検 9回目) [メンテナンス]

今週の木曜(11/9)に、hayabusaにとって第9回目の車検を通しに、野田陸運局へ行ってきました。

前回は、排ガス規制・光軸不良で再検査(フルで3回まで)トラブルがありました。
今回はというと・・・。


↓ 野田陸運局 到着!
KIMG0906.JPG


野田陸運局へ到着です。
やはり、テスター屋さんがものすごく近くにあること、自宅から一番近くにあることから、
ここ10年は野田陸運局ばかりに行っています。
⇒昔は、習志野陸運局、品川陸運局、練馬陸運局など近場に行っていたのですが・・・。


↓ ユーザー車検開始
KIMG0907.JPG


予約はラウンド3(13:00~)でしたが、ダメもとで10:30前に受付へ。
ラウンド2受付でしたが、ずーずーしく受付したら、受理してくれました~。
「次回からはきちんと、時間を守ってくださいね!」と、少し嫌みを言われましたが、ラッキー!


ではでは、ユーザー車検開始です。
今回はいろいろと対策を打っての受検です。


↓ 検査結果
20231109-3_不合格1回目.jpg


ヘッドライト検査 「✕」
不合格となると、いただける検査結果。

光軸は問題なかったのですが、問題は光量。
15,000cd(カンデラ)以上ないと、光軸がOKでも検査はNGです。

1日に3回までしか、受検できません。
またまた、トラブル発生!


通常はLEDヘッドライトですが、テスターではNGとなることが判明していたので、
予めハロゲンにしておいたのですが、結果は、14900cd。

車検場の書類審査係さんからは、「15000cd以上なので、あと100cdでしたね」。


ということで、2回目はアクセルをふかして、受検。
ヘッドライト検査 「✕」

2回目は、14400cdとのことで、NG。全く話しにもならん状態でした。
受検できるのは、あと1回!!


ちょいと、追い詰められ、久しぶりに焦りました~


実は、ハロゲンランプは18年前に購入した高効率バルブ(PIAA製)で受検しました。
そこで、12年前に購入した高効率バルブ(abusolute製)に換装。

万が一を考え、購入した全てのハロゲンランプを持参しました。
これで不合格ならば、根本的なトラブルが潜在していると想定し、腹を決めて受検。

ヘッドライト検査 「○」
思わず、ガッツポーズしてしまいました。


↓検査 合格
KIMG0909.JPG

結局、車検を通すのに今回も1時間半かかりました。
いつもの自動販売機(写真後ろに映っている)で、一服。


↓ナンバープレート
IMG_7474.JPG


前回は、排ガス規制でNGでした。
これはエアークリーナーにオイルをつけすぎ、空気が通らないくらいベチョベチョだったのが、
原因みたいでした。
⇒今回は、エアークリーナーがカラカラに乾燥している状態を確認しての受検。
 排ガス検査は問題なく、合格でした。


今回の車検トラブルはヘッドライト光量不足。
ハロゲンランプも寿命があるみたいでした。

18年前のハロゲンランプでは性能はかなり低下しているということが判明。
点灯はしても、光量含めた性能低下を認識できなかった私のミスが原因です。


でも、これでまた2年間は乗れます。
次回は一発通過できるような予感がします。
nice!(8)  コメント(0) 
共通テーマ:バイク

nice! 8

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント